万博公園の四季折々の写真スポットを紹介します!

万博公園の楽しみ」⇒怪鳥「カワウ」

~~~

今回は、「カワウ」をお届けします。漢字では「川鵜」と書きます。

カワウは、万博公園にやって来る鳥の中で2番目に大きいのです。アオサギが全長93cmに対して、カワウは82cmあるそうです。

こんな大きい黒い鳥が飛んできたらちょっと不気味ですね。なので、カワウを万博公園の「怪鳥」としました。

池のほとりでコサギ(白鷺)を見ていると、その池に黒い大きい鳥が飛び込んできました。カワウです。

白鷺は池の水辺の浅いところで狩りをしていますが、カワウは潜って深いところで狩りをします。

潜水がとてもうまいのです。でも、この池は浅くて水深50cmないくらいなので、狩りがやりにくいみたいです。

↓ 通常のカワウは、この様に首のあたりは真っ黒なんです。(以前撮った写真)背のあたりは黒に少しこげ茶色

↓ 今回この池に飛んできたカワウは、頭から首まで羽毛が白くなっています。これを、私は生まれて一年以内の幼鳥かと思っていたのですが、図鑑を見ると白くなるのは繫殖羽だそうです。

向こうにいる白鷺は、時々獲物を捕まえて食べていましたが、カワウは「なんにも獲れねえな」「つまらん!」とぼやいているような⁈

 

くちばしは長くて先が鉤のように曲がっていて、魚など獲物を咥えたら逃がさないようになっているんです

この池には獲れる獲物がいなかったのか、私がパシャパシャ撮っているのが気にいらなかったのか、飛立って他の池へ行ってしまいました。

10mくらい離れていたのですが・・・

↓ 羽を広げると両翼端1mはありそうな感じなので、やはり怪鳥ですね。

行ってしまいました。飛び立つところを撮りたかったな~。今回は見逃しましたが、水面を走りながら飛び立つので、飛び立つ時はとてもにぎやかなんです。

観光地で見る「鵜飼い」で魚を獲っているのは、「ウミウ(海鵜)」だそうです。

~~~